ほしいとあげたいの法則

あなたは、恋愛に何かしらの問題を抱えていますか?

  • 彼が冷たくなった
  • LINEもなかなか既読にならない
  • 会う回数も減った
  • 彼の気持ちが分からない
  • 彼が言う事を聞いてくれない

しかし恋愛当初からそのような問題があった訳ではないと思います。

では何故、
そのような問題が起きてしまうのでしょう?

それは、最近のあなたは彼に対して欲求や要求の度合いが増えているからです。

先ほどの例を見てみましょう。

彼が冷たくなった
· もっと私にかまってほしい

LINEもなかなか既読にならない
· すぐに返信してほしい

会う回数も減った
· もっと会ってほしい

彼の気持ちが分からない
· いっぱい好きと言ってほしい

彼が言う事を聞いてくれない
· 言う事を聞いてほしい

このように、ほしいと要求の連発です。

もしもあなたが彼から、こうしてほしい。これはしないでほしい。というように要求され続けたら嬉しい反面困ってしまう事もあると思います。

さらにそれがもっとエスカレートして束縛のようになってくれば、だんだん交際自体が窮屈になるのではないでしょうか?

では!
交際当初の事を思い出してみてください。

大好きな彼と付き合える事になったら、、、

· 美味しいものを作ってあげたい
· 安らげるようにしてあげたい
· いつも支えてあげたい
· とにかく彼のために何かしてあげたい

こんなふうに、してあげたい事で溢れていたんじゃないでしょうか?

ここまで読めばわかると思いますが、
ほしい。ほしい。と自己都合な要求ばかり言っていると交際はうまくいきません。しかし、彼のために何かしてあげたい。もっとしてあげたい。と言うふうに相手思いになれば関係もうまくいくのです。

ほしい(欲求·要求)と
あげたい(思いやり)とは、
まさにそういう法則なんです。

恋愛やその他の人間関係でもこの法則が成り立っています。
だからこれを知ったこれからは、相手の立場に立ち、相手に思いやりを持って行動する事で関係をスムーズにできるのです。

よかったらシェアしてね!